iPhoneから動画をダウンロードする
iPhoneからYoutubeの動画をダウンロードすることができます。このページでは無料アプリ Downloads liteを使用したダウンロード方法を説明します。
こちらのアプリは、動画のダウンロードをするために初期設定があるため多少手間がかかりますが、一度設定してしまえば簡単にダウンロードが可能です。また、ダウンロードした動画を写真フォルダにコピーすることができるため、アプリを起動しなくても簡単にダウンロードした動画を閲覧することができます。
アプリをインストールする
Appli StoreでDownloads liteと検索して、以下アプリのインストールを行ってください。

Downloads liteを起動する
Downloads liteを起動し、画面下の【Settings】をタップします。

Helpを選択する
Settings画面下の【Help】をタップします。

UPDATEDを選択する
本画面の【UPDATED:Why can't I download YouTube videos?】をタップします。

hereを選択する
本画面下にある赤枠個所の【here】をタップし、リンク先に移動します。

Bookmarkに追加する
本画面下にある赤枠個所のbookmark追加アイコンをタップし、【Add Bookmark】をタップします。



アドレスを編集する
アドレスバーの箇所の左側を押したままにして、アドレスを左側にスクロールさせます。



不要な文字列を削除する
javascript・・・・という文字列が出てきたら、javacript以前の文字列をすべて削除します。
削除したら、【Add Bookmark】をタップします。
これで動画をダウンロードするための設定が完了です。次回以降はこの設定をする必要はありません。



YouTubeへ移動する
アドレスバーにhttp://www.youtube.comを入力し、【開く】をタップし、Youtubeのサイトに移動します。

動画の検索をする
画面右上の検索アイコンをタップします。

検索するワードを入力する
本画面赤枠内に検索したい任意のワードを入力し、アイコンをタップします。

保存したい動画を選択する
検索結果画面が表示されますので、保存したい動画をタップします。

Bookmarkを選択する
画面下にある赤枠のBookmarkアイコンをタップします。

Add Bookmarkを選択する
【Add Bookmark】をタップし、Bookmarks画面で【Download YouTube Video】をタップします。



Downloadを選択する
本画面で【Download】をタップします。

Doneを選択する
Add Download画面で【Done】をタップするとダウンロードが開始されます。

ダウンロード状況を確認する
画面下のDownloadsをタップするとダウンロードの状況をプログレスバーで確認できます。

ダウンロードの完了
プログレスバーが表示されてなく、以下の画面のようになっていればダウンロードの完了です。画面下のFilesをタップして、ファイル名をタップすると動画が再生されます。



コピーしたい動画を選択する
Files画面でコピーしたい動画ファイルの赤枠個所の矢印個所をアイコンをタップします。

Add to Photosを選択する
【Add to Photos】をタップすると写真アプリに動画がコピーされます。
(コピーされるまで時間が多少かかりますので、すぐには表示されません。)
